しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

久々ヒ ット!

2010年11月26日


私《絵本》がけっこう好きです☆我が子に 読んでやりたくて ちょこちょこ 買い足して来ましたが……
NAOが学校の図書室で借りてきた
このわにくんの本、シリーズであるんです

ほのぼのします
絵も とても 優しくって
内容は 単純だけど どれも クスッと 笑いが もれます


ほっ 欲しい!
10冊くらいあるみたいで まずは NAOにかりてきてもらって
全部見たい♪

作者のみやざきひろかずさん いっぺんで ファンになりました

サンタさん 私にも プレゼントくれないかなー シリーズ 全部じゃなくていいから♪
  


Posted by tokyodo at 18:25Comments(0)お店の子供たち

でかっ!!

2010年11月26日


すごいものを見ました。

サンサンランドに北海道の知り合いの方から

届いたそうです。

何でも大きいのかなぁ?

さすが北海道って気がしますね。
  


ラッピングペーパー

2010年11月25日


ペーパー切り売り しています

実は かくしていますが(スイマセン) リボンの切り売りもあります

これからの季節 サンタさんに 変身しまいな お父さんお母さん ラッピング用品 うちに ありますよ〜〜
  


Posted by tokyodo at 21:02Comments(0)文具のお店 東京堂

注射こ わーい

2010年11月24日


親子揃って インフルエンザの予防摂種にきました

NAO 毎年のことながら かなり びびってます

まさか 泣かないだろうけど……

子供じゃなくても 痛いですよ インフルエンザは!!

やだな〜〜〜
  


Posted by tokyodo at 18:52Comments(0)お店の子供たち

割れちゃった

2010年11月24日


今日は 朝から NAOとぶつかってばっかり
お互い 感情的になって 愛のない言葉を いくつも吐いた

もっと 大人らしく Coolに出来ないかなー私
もやもやした気持ちのまま飾り付けしていたら
大事にしていた カボチャの形の ガラスびんが 落ちた!
蓋が 粉々

あー ばちがあたっちゃったんだ

カボチャ ごめん
NAO ごめん

その後 私の 心情を 察したか 優しいナイトに 変身した彼

私を いたわりながら 飾り付け 手伝ってくれました


あー 未熟だなぁ 私×××
  


Posted by tokyodo at 00:21Comments(3)お店の子供たち

我が家も

2010年11月23日


クリスマスの飾り付け出来ました

玄関の扉には りっぷるボードという なみなみの紙で作った グリーティングボードを
玄関に入ると 小さなツリー 毎年 買い足してきた オーナメントたち

もっと広い玄関のある家に住みたい!

点滅のライトを つけて 完了です

でも 今日は 大きな 犠牲をはらいました………それは、
  


Posted by tokyodo at 23:26Comments(1)文具のお店 東京堂

お年玉+合格祈願

2010年11月22日


受験生に あげるポチ袋はこれ!
一石二鳥……とは いかないか?
合格したらまたお祝いあげるのか!
来年の干支は “うさぎ”ですから どれも カワイイです
その年によって びみょ〜に 雰囲気が 違いますからね
  


Posted by tokyodo at 12:58Comments(2)文具のお店 東京堂

持久走大会

2010年11月21日


今度の金曜日 名小持久走大会が 三儀山で あるんです

NAOと 友達たち連れて 予行練習に 行ってきました

社会人らしき数人が練習してたけど

ガラーンとしたトラックで うちの子たちの歓声だけが響いて とても すがすがしい気分でした (もちろん私は走ってませんが…)
みんなそれぞれに 目標があって それぞれが結構シビアに 練習に取り組んでいました
3年生にもなると しっかりしてきますな

みんな カッコイイぞ

応援に さ・ら・に 熱が 入りそうです

楽しみ!!!
  


Posted by tokyodo at 21:21Comments(0)お店の子供たち

新しいシールたち

2010年11月21日


デコなシール 新しいのが 入ってきました

カワイイです!

どこに貼ればいいか
わからないけど でも欲しい◎◎
  


Posted by tokyodo at 14:18Comments(0)文具のお店 東京堂

クリスマス♪

2010年11月20日


お店の 飾り付け出来ました!

あと 1ヶ月ちょっとですもの

気分を 盛り上げなくっちゃ♪
  


Posted by tokyodo at 17:50Comments(0)文具のお店 東京堂

ポチ袋

2010年11月18日


今年も出しました

わたしオリジナル お年玉袋です

謹賀新年の文字も 手作りはんこで 押しました

お札を ふたつに折って ちょうど 入ります
2枚入り 157円です
  


Posted by tokyodo at 13:00Comments(0)文具のお店 東京堂

作文用紙

2010年11月17日


子供が使ってるけど 隅々まで よーく 見た事ありませんよね

これって 鹿児島県のなんですね

ってことは 各県にあるってことかしら

見てみたいなあ

きっと何十年も変わらないんだろうな〜なんだか 時が止まってるみたいな 懐かしさがありますよね
  


Posted by tokyodo at 11:15Comments(0)文具のお店 東京堂

気が早い?

2010年11月15日


まだ 11月ですけど 年賀ポスター 発売中です
年末になると 売切れちゃいますから お早めに◎◎◎
  


Posted by tokyodo at 21:17Comments(0)文具のお店 東京堂

明日雨かな?

2010年11月13日


明日 文化センターの ぬーでん市に 参加します

スクラップブッキングを 宣伝しに 行きますから 興味のある方 声かけて下さいね!

雨止まないかなー……
  


Posted by tokyodo at 17:16Comments(3)文具のお店 東京堂

スクラップブッキング

2010年11月09日


先日 出前講師しまして…… 私に先生なんてできるかしらと心配しながら行きましたが《やれば出来るじゃん》でした

若い 受講生の 女の子たちに 触発されて 作りました ちょっと 今までにない タッチに 仕上がりました
彼女たちの 影響かな?

初めて使った サークルカッター
こんなに 優れた 道具に 何故今まで 手をださなかったんだ!

手先の器用な人でも 綺麗に正円を 切るのは かなり 難しいはず
これ スゴイ さくさく切れる

手作りに 幅が 広がります

価格 1575円
  


Posted by tokyodo at 23:19Comments(0)お店の子供たち

すっかりない!

2010年11月08日


どけの風景かわかります???きれいさっぱり なくなっちゃいました

無情ですなー
  


Posted by tokyodo at 12:02Comments(0)文具のお店 東京堂

手作りはんこ

2010年11月05日


手作りはんこ用の ゴム板に 新色がでました

やけに おいしそうな 色あい
このこげ茶は 汚れが目立たないようになんですって

お菓子の柄で 作りたくなりますーーー
  


Posted by tokyodo at 20:21Comments(0)文具のお店 東京堂

パティ&ジミー

2010年11月05日


サンリオ50周年ですから
いろいろ 懐かしいのが でます

中にお菓子が 入っています
箱がいいでしょ

子供の頃 ギフトゲートで トリム付けてもらうと メッチャ 嬉しかったなー
  


Posted by tokyodo at 13:15Comments(0)文具のお店 東京堂

お菓子山盛り

2010年11月03日


子供たちは これほどいっぱいのお菓子を ゲットするために パレードするんでしょうね

どれから 食べるか迷っちゃうよ〜と言いながら バクバクいってますよ

私は 達成感に 包まれ(自己満足です)程よい疲労とともに コーヒーで 一服です♪
  


Posted by tokyodo at 21:08Comments(0)お店の子供たち

いざ出 陣

2010年11月03日


ハロウィン パレード 出発!!
  


Posted by tokyodo at 15:54Comments(0)お店の子供たち